
アドセンス審査を6記事で突破しました
本日はgoogle AdSenseの審査が通らないのはなぜなんだぁ~、という声にお答えしたいと思いますので、ぜひどうぞ。
こんばんは。ヒロパパです。
先ほどgoogle様からメールが届いたんですね。
数日ぶりにメールが来たので何かな?と確認したら、なんとアドセンスの審査に合格したんですね!!!
審査の前にみんなこうすれば受かる、私は落ちました、などの情報はさんざんチェックしておりましたので、正直不安しかありませんでした。しかも、6記事という少ない記事数で合格できたのは奇跡としか言いようがないです。
審査申請を出して、翌日、翌々日となにも連絡がなかったから余計に焦りました。
こりゃあ、もっと記事を書いて再審査確定だな・・・。
と持っていた矢先のメールでしたので、感謝です。
何に感謝って、WEB上で受かるための情報を公開してくれている人たちにですね。
私も今後は、もっとたくさんの人たちにお役立ちできるようなことしていきたい、と強く思わせられるできごとになりました。
本当にみなさんのおかげです。ありがとうございました!!
ここからは、推測のお話になってしまい申し訳ないのですが、今回私のスタートしてまだ1カ月にも満たないこのブログがなぜアドセンスの審査に合格できたのでしょうか?
恐らく、googleの規約?の部分が記載されていたから?
それとも、お問い合わせの項目があったから?
アフィリエイトのリンクを貼ったら受からない?(WEB上では貼ると受かる確率が減ってしまうかもとの情報が多数見受けられました。)
上記の規約(プライバシーポリシー)とお問い合わせの項目の設定の2点は効果があったのかな?と個人的には感じております。
なぜなら、この2点が欠けていたために、審査が通らなかったという方がかなり多かったので重要なポイントだったと思っております。
特に、プライバシーポリシーの部分は張り付けてあれば、googleから見れば、しっかりブログ運営して、AdSense広告を張り付けてくれて宣伝してくれそうだなっ!というアピールポイントになってますよね!
アフィリエイトのリンクも張ったまま合格できましたので、それほど影響はないものかと思われますので、あんまり気にしなくて大丈夫かと。
ぜひ、トライしてみてください。無料ですので。ダメージ少なめですよっ。
メッセージもどしどしお待ちしております!
ではでは。