
コロナウイルスは未知である
こんばんは。自宅のマスクが欠品気味のヒロパパです。
もはや入手不可ですね。参りました。転売ヤーさんも売らなくていい。ぜひ配ってくれ~!
ニュースは毎日チェックしている私ですが、日に日に中国はもちろん、国内でも感染者が、死亡者がと私たちをビクつかせておりますね。
ちょっとまとめてみたいと思います。
2/22時点です。
病名: 新型コロナウイルス(COVID-19)
感染経路: 飛沫感染が主、一部接触感染もする(目からも感染する可能性有り)
発生地域:中国。大型クルーズ船乗船客(武漢市経由)から日本国内へ入ってきたと思われる
潜伏期間: 1~14日で平均5.8日 。 発熱・鼻汁・咽頭痛 などの症状がある。併せて肺炎を発症する場合もあり、この場合はお医者さんに要相談です。(隔離の可能性有りです)
療法:今現在、薬による療法は確立されてない。(諸外国ではHIVの薬で症状の改善がみられたとの報告があり、今後日本でも治験がはじまるとのこと)
上記を見て思うことは、対策が非常に難しいということです。
マスクをしておけば大丈夫、とも言い難いですし、目からの感染なんてもう防ぎようがないですね。
さらには、今の時期はインフルエンザもいれば花粉も飛び始めますし。
まぁ~、どこからのどの痛みがきてもおかしくないわけです。
こうなってしまったら、仕方がないです。
私たちができることを精一杯やりましょう!
アレですよ、アレ。
手洗い、う~がい、ヤクルト!!!
別に、ふざけてませんよ。
ヤクルトの回し者でもありませんから。
いや、ほんとに大事なんですよ。
ヤクルトは置いといて、手洗いとうがいは。
我が家では、この時期は、玄関にアルコールスプレー(ボトルは自作)をスタンバイさせて、外出時と帰宅時にすぐ滅菌します。
家に入る前にアウターはバッサバッサと付着した菌や花粉?を落としてから家に入ります。
そして、有無を言わさず着替えさせられて衣類は洗濯機へポイ。
そのままお風呂へレッツゴーですね!
どうやら、すぐ洗い流すことによって感染経路の遮断につながっているそうです。(我が家は全員花粉症ですので、この時期はティッシュがなくなるのが早い早い)
こんなことをこの時期だけはなぜかキチンと継続できているからちょっと不思議なのですが・・・。
要は何が言いたいかと言いますと、コロナやインフルエンザや花粉も未然に防ぐしか術はないっていうことですね!
さらに言うならば、この時期だけでもいいから体に良いものを食べて、体を内側から強くしておくのがいい予防策になりますね!
納豆を食べましょう!!!
私は自他ともに認める納豆信者ですが、今こそネバネバパワーを取り入れて、風邪や菌から身を守りましょう。
私は、毎朝食べてます。(本当は夜食べるのが一番良いらしいです)
おかげさまで、風邪には強くなったと自負しております。
確かに毎日同じでは飽きるのかもしれません。
他の記事でも書きましたが、納豆強者は食べ方のアレンジでそこを凌いでます。
私も色々試してきたので強者と自負しております。
さぁ、あの上戸彩さんも大好きな納豆で、この時期を共に乗り切っていきましょう!!(私は上戸彩さんは納豆の申し子だと思ってます)