
【ホームスケープス】と【ガーデンスケープス】というゲームが面白い
こんばんは。ヒロパパです。
タイトルの意味が分かった方はゲーム通かもしれませんね。
最近、妻がハマり始めております、そう
ホームスケープスとガーデンスケープスですね!
私もこっそり妻のスマホを借りてやっております。
よく、インストールすれば?といわれながら共に戦っております。
噂ではレベルが最高で5000?オーバーらしいですね。
開発者さんが毎週新しいレベルのステージを更新しているらしいです。
もうここまでくると、開発者さん、もはや神すぎ!!!
本当に、時間を忘れてやっちゃうんですよね~。
やったことがある人ならわかると思うのですが、あと1手でクリアしそうな時や
無限プレイ1時間が来たときなど、プレイヤーをくすぐってきますよね!
個人的な感想はだ~いぶ、頭を使うゲームですので、良しとしております。
プレイストアなどの評価も高かったので、納得ですね。
妻もこのブログを書いている隣で、「あぁ~、あと1手でクリアだったのに~っ」と唸っております。
中毒性が高めのゲームですので、もしよかったらやってみてくださいね。
ツルツルの最高な紳士があなたをお出迎えしてくれますよ。
さて、ここで豆知識の時間です。
本日の豆知識は、実は私も知らなかったハイブリッド車の非常時の電源供給方法ですね。
トヨタのプリウスなどでは、AC100V電源が装着されていたりするのですが、普通に使うときのやり方はまぁ、なんとなくわかるかなぁと思いますが、非常時にエンジンをかけずにやるやり方があったんですね。
しかも、電力が少なくなってきたら、勝手にエンジンが作動して充電を始めてくれるらしいです。
これは知っているのと知らないのとでは雲泥の差ですね!!
ここではあえて詳しいやり方は載せませんが、ハイブリッド車のオーナーさんはぜひググってみてください。
1回避難訓練ではないですが、練習してやってみるといいかもしれませんね。
いざというときに役立つこと必至です!
というか、また大地震がいつ来るかも分からない今の日本なのですから、走ってれば見ない日はないほどのあれほどの人気車種のプリウスの得する使い方をぜひディーラーさんなどでも発信していってもらえたら絶対役に立ちます!
おじいちゃん、おばあちゃんのスマホ教室のような、ハイブリッド教室?
あってもいいんじゃないですかね?
本日はここまで。
ではでは。