
手洗いの大切さをもう一度
こんばんは。ヒロパパです。
本日は、揺れる日本列島の昨今ですが、今一番何をするべきか??と考えてみたんですが、ずばり、手洗いではないかと思いました!!
何をいまさら言ってるんだ!!と声が聞こえてきそうなところなのですが、ホントに大事なことなので、今一度、声を大にして伝えたかったんです。
ではお聞きします。
しっかり手首まで洗えてますか??
指と指の間まで洗えてますか??
爪の中の汚れを気にしてますか??
???
今、頭の中に?が浮かんだ方はいますか?
そうなんです、意外とできていない方が多いんです。
余談ですが、私は過去に飲食店に従事していたことがあって、たま~にくるんです、抜き打ちチェックが。
現金の管理から食材の管理はもちろん、シフトは適正か?や仕入れはコスト面でマイナスになってないか等多岐にわたります。
そして極めつけは、そう、手洗いのやり方までもが指導されていました。
さらに言うと、その手洗いで点数をつけられるのですが、ボーダー以下だと本社に呼び出されるという恐ろしいペナルティ付きでした。(私の勤めていたお店ではみんなクリアしていましたが)
ずばり、そこで必ず指摘されていたポイントが、まさに先ほど挙げさせていただいた3つのポイントになります!!
逆を言えば、そこさえ押さえておけば、完璧な手洗いの出来上がりということですね!!!

で、手洗いばっかりしてると、今度は手が荒れてくるんですよね、やたらと。
ケアも忘れずにしておくとなおいいのかなと思います。
男性用の化粧品?
上記は過去記事で、男性用化粧品について書いています。
私自身、アレルギー性皮膚炎持ちですが、その観点からおすすめできるものはないか?という記事になっていますので、併せて読んでいただけたら嬉しいです!
そして、次にお伝えしたいのが、体を強くしましょう!ということですね。
外出できないから困ってるんだよね~、という声が聞こえてきそうですね。
トランポリンで家庭でも楽しく運動しよう
ありますよ、いいアイテムが!!
そう、お家で運動するなら、コレですよ、コレ。
トランポリンはホントにコスパ高い!全身運動できる!お子さんもご一緒に!!!
私も自宅にありまして、よく子供といっしょに跳ねまくっています!
そして、見た目とは裏腹で体に効きます。
筋肉痛を覚悟でやるなら、トランポリンの上で跳ねるのではなく走るといいですよ。(※足が悲鳴をあげますので、やりすぎ注意です)
あとは、食事になりますね。
強い体を作るには免疫力アップは欠かせません。
スーパーで食料の買い占めが起きているこんな時代ですが、なにで体を強くしていけばいいのか??
そう、発酵食品です。
ヨーグルトやキムチなどですね。
他にもいろいろ他にもいろあると思いますが、私のお勧めはこれです。
納豆しかみえない!!!
はい。一番お伝えしたかったので文字がある方の耳みたいに大きくなってしまいました!
要は、大豆製品ですね。
その中でも、納豆は本当におすすめです。
苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、免疫力アップしたいのならまずは納豆からで間違いないかと。
納豆菌サプリ
実は、納豆が苦手な方でも手軽に納豆菌を摂取したいなら、サプリもあるんです!
ご存じないかたもいらっしゃるかと思い過去記事貼っておきます。
さらに、味がいまいちと感じているなら、アレンジも効きます。
W発酵食品の納豆キムチなどもイケますね!!!
ツイッターでもよくつぶやいているのですが、私は毎朝納豆を食べ続けています。
なので、たくさんのアレンジを試してきました。
その中で、今も継続しているアレンジはというと、
納豆+オリーブオイル+ワサビ+黒ゴマ+付属のタレ+付属のからし
になります。
オリーブオイルと納豆が意外に相性がよくて、女性がアンチエイジングにいい!というところから取り入れまして、もはや外せない存在になりました。
黒ゴマは、黒い食べ物は昔から体にいい。という理由です。(昔はクレオパトラも食していたとか)
美容にはゴマらしいです。
ワサビは、思いつきでいれたらいいアクセントになってしまい、なかなかいい仕事するんですよ。
さすが、長年にわたり刺身のお供してるだけあります!!
手洗い、運動、食事と3点お伝えさせていただきました。
私は、これで健康を維持できています。
こんな時期だからこそ、今までの生活を見直してみるいいきっかけになったらうれしいです!!
最後まで読んでいただき、感謝!!!
PS うまい納豆の食べ方知ってるよ~、という方おりましたら、ぜひ教えてください!
ご連絡、お待ちしてますよ~!
納豆バカ一代のヒロパパでした。