こんにちは、ヒロパパです。
あなたは今、ワクワクしていますか?
会社の仕事が忙しくて、それどころじゃないよ・・・。
そんな声が聞こえてきそうですね。
じゃあ、ワクワクできるものはありますか?
そして、それはあなたの人生を変えるほどのパワーを秘めていますか?
結論、今から始めてみればいいんです。
何を始めていけばいいのかを考察します。
ワクワクした人生を送ろう

ワクワクすること。
これは、年齢が増すほど減っていってしまうことかもしれません。
よく聞きませんか、いつのころからか楽しむことが減ってきたような、というセリフ。
仕事、家事、育児、学校、友人。
自分はどこいった?
やらなくてはいけないことが多すぎて、見失ってません、自分?
年齢なんて関係ありません。
長期の連休だけが楽しみで仕事をしている先輩がいました。
その方は、キャンプが大好きなアクティブな40代の家庭持ちの先輩です。
正直、仕事はあまりできるほうではありませんでしたが(先輩、ごめんなさい)
話がとても面白く、普段は面倒な仕事は私に放り投げてくるのですが、ここぞというピンチの場面に恐ろしいほどの統率力を発揮し、周りのメンバーと協力し壁を乗り越えてきました。
仕事ができるほうではない、と先ほど書かせていただきましたが、実は私が育てられていただけだったのかもしれません。
そんな先輩ですが、オシャレさんでスニーカーマニアだったんですが、いらないのあるからサイズいくつ?と声をかけてきたんです。
私も先輩の話は聞いていたので趣味は知っていました
なので、
「不用品でも、きっと誰かが必要としてますよ。」
と、値付けして転売してみたらどうですか?と提案してみたところ
最初は苦戦していたみたいですが、今はメルカリなどで結構稼げているみたいです。
年頃の娘さんがいらっしゃるのですが、上手いこと協力して、いいコミュニケーションのきっかけにもなっていて、言うことなしだそうです。
その時、自分も何かしたいな?と思わせるには十分なインパクトでしたし、新しいコトを模索し始めるきっかけになりました。
心の叫びを聴け

本当にやりたいことは何なんだろう。
私の好きなものは?
私の趣味は?
忙しすぎて立ち止まれないと見失うモノは多いです。
人生は一回しかありません。当然ですが。
この一瞬一瞬が、あなたのモノで、どう使うかなんです。
私の好きなマナブログ運営者のマナブさんがよく言われるのですが、
あなたは24枚の時間という名の札束が入った財布を持っています。
それをどう使おうがあなたの自由です、と。
会社員はそれを会社に払って対価を得ているんです、と。
今が一番若く、それは戻せません。
お金は稼げても、時間は稼げないんです。
私もこんなことを書きながら、某有名企業に勤めておりますが、いつクビになるかと不安要素だらけですよ。
だって、大企業は安定してるとか、年功序列とか今はハッキリいってウソですし、実力がない、この人は会社に貢献できていないと思われたらやっていけませからね。
今まで、散々追い込まれて辞めていった人間をみてきてますので。
私も、実力は低い部類の人間だと自覚しておりますので、転職や新たなスキルを手にしたいと思いますし、何も、今勤めている会社が全てではないですし、将来性なども考慮して動いていたりします。
最近では、ライバル企業からヘッドハンティングもあり得るとかも聞きますしね。
あの日本を代表するTOYOTAの会長の豊田 章男氏も、終身雇用は難しいと発言されて久しいですからね。
だったら、会社に高望みをせず、個人でチャレンジしたほうが経験にもなるし、楽しいし、成長にもつながると私は考えました。
自分は何を生み出せるか

あなたのいいところは?
あなたの魅力は?
あなたのこれなら誰にも負けませんと言えるコトやモノは?
なにかしら、人は興味を持っていますよね?
じゃあ、それを見る側から見られる側になれたら楽しくないですか?
応援する側から、応援される側になったら嬉しくないですか?
なれますよ。
そんなに堅苦しく思わないで、気軽にできます。
SNS、YouTube、ブログ、最近だとラジオも人気ですね。
顔出しなんかしなくたって大丈夫です。
私も、ツイッターやってますが、このブログのプロフと一緒のPush startボタンのアイコンでやっています。
私の場合はSNS×ブログの組み合わせで、記事を書いたらツイッターでつぶやく。
「記事書きました。お気軽にどうぞ」みたいな感じです。
上記4つは全て無料で始めることができます。(ブログは有料で月額1000円前後のモノをオススメします)
あなたの好きなこと、あなたのペースで、無理なく始めたその先に新しい何かが待っているでしょう。
考えるだけでワクワクしませんか?
今や、何が注目されて、何がバズるか見当もつかない世の中です。
バズるって何?って感じたのなら、ぜひ調べてみましょう!!
たくさんの新しいに触れて、ご自身をアップデートしていけたら素晴らしいです!
私はブログとSNSを同時期に始め、今はフォロワーさんも増えて4200人を超えました。
感謝しかありませんね。

ポイントはコツコツとやる、これしかありませんね。
私は、マイルールで一日3回のツイートを必ずするように心がけています。(強者は50回とか100回とかです)
私はクルマが好きで今のクルマ屋さんに入りました。
ブログでは、そのクルマネタを書きつつ、自分が思ったことや感じたことを書いています。
Twitterでは、私は元気が取り柄なので元気よさであなたの背中を押す、というコンセプトのもと取り組んでいます。
ね?どこにでもいそうでしょ?
だから、安心し始めて見ればいいですよ。
合言葉は、レッツ、スタートユアエンジン!
ワクワクするあなたのエンジンに火を入れるぜっ!