こんにちは。ある食べ物にハマってます、ヒロパパです。
それを食べ始めたら、ゆる〜く体重が減り始めたので記事を書いてみようかと思いまして。
結論を先に言っちゃうとずばり、こんにゃく麺です。
これをどのタイミングで食べればいいのか、どのように食べれば飽きずに長続きするのか、書いていきます。

こんにゃく麺を夜のご飯に置き換える
晩ご飯。1日の終わりに美味いものを食べて明日の糧に。
最高ですよね。
ビールをプシュっと、グビっと飲み干して。
唐揚げなんかつまみながら飲むビールはたまりませんね。
たまにはいいんです、これでも。
これが毎日だと痩せるのはハッキリ言って無理です。
私も毎日ビールや缶チューハイ一本程飲んでますし、唐揚げもたまに食べます。
基本的には、家族用のメインのおかずをつまみながら食べて、スーパーなどで買えるキャベツや玉ねぎのサラダにこんにゃく麺、アルコールを350ml程、です。
これをベースにして、なるべく甘いものを控えて日々過ごしています。
コーヒーもよく飲みますが、基本的にブラックを飲んでます。
これで半年でマイナス6kgを達成して、今なお継続中です。
月に1kgのペースで減っています。
ポイントはゆる〜くです。
一気に痩せようなんて思わないで、地道にコツコツです。
そりゃ、私もできるなら短期的にガッツリ痩せたいですよ。
そうするとリバウンド王、桜木花道が現れます。
私も今まで散々やられてきましたから。
お気を付けください。
毎日毎日、同じで飽きないの?
ズバリ、飽きません。
なぜなら、味を変えてるからです。
今では、こんにゃく麺もたくさんの味がありますので、ローテーションで味の飽きは防げます。
私の場合は、家族用のメインのおかずがありますので、こんにゃく麺のみで食べる機会はほぼありません。
では、こんにゃく麺のみの場合、どうしたらいいか?
対処法としては、自分の好きなソースなどをかけて食べてみるのをおすすめします。
例えば、パスタソースやレトルトのカレーなど。
他には、ふりかけやお吸い物なども結構合いますね。
キムチをぶっかけてもなかなかうまいので、お試しあれ!
結論、ご飯に合うものはだいたい合いますので、色々試しながら食べるのが楽しいし、長続きさせる秘訣かもしれません。
みんな、好みがありますしね。
味付きももちろん旨いですが、味無しを自分のお好みで食するのも楽しいですからね。
なにかいい食べ方あったら、トップページの一番下のお問い合わせからぜひ教えてくださいね!
ぶっちゃけ、どこのやつがいいとかあるの?
スーパーに行けば、色々種類があって悩みそうなほどバリエーション豊富なこんにゃく麺。
イオンなんかは実は、PB(プライベートブランド)で商品を出しているくらいです。
おすすめあるか聞かれたらこう答えます。
とにかく色々な味付きがいいよ、と。
理由はシンプルで、味が美味いからです。
これは、実際に私も良く食べるので激しくおすすめしておきます。
ナカキ食品 ダイエット こんにゃく麺 こんにゃくラーメン こんにゃくパスタ 10種各1食(10食分)
気になる方はサッと水洗いして(洗わなくても可)タレをかけて、食べるまで大して時間もかかりませんし、味もうまいし、言うことなしです。
美味しいものを食べながら、体重をゆるく落としていく。
初めは何かと抵抗があるでしょう。(食感、味、満腹感など)
慣れるまでの辛抱です。慣れてしまえば大丈夫。10食も食べたら慣れます、確実に。
気付いたら、スーパーでこんにゃく麺がカゴの中に大量に入っていることでしょう。
今の私みたいにね。
そして、あれ?なんかちょっと痩せた?となった時に改めて感じることでしょう。
こんにゃく麺、すげぇ〜!!と。
で、人間不思議なもので、少しずつ痩せていくと、その効果を高めたくなります。
あんなにやりたくなかった筋トレとかストレッチをなぜかやりだします。
なぜそう言えるのかって?
何を隠そう、私がそうだからです。
でも、ここでも注意が必要です。
一気にやりすぎてはダメです。
あくまでイメージはゆるくです。
ジム通えなどとは死んでも言いません。
私なんて、1日の筋トレやストレッチにかける時間はたったの5分くらいですから。
そんなもんでいいんです、最初は。
そして、色々試して、無理なく続けられるものを見つけるのです。
おすすめは筋トレからではなく、ストレッチから始めましょう。
なんなら、ラジオ体操とかもいいですよ。
無理なく楽しみながら、あなたの未来はあなたが決められますからね!