
こんにちは、月々のスマホ代を100円でも安くしたいと常々考えております、ヒロパパです。
みなさんは、スマホの料金はしっかり抑えられていますか?
スマホ業界大手3キャリアも、続々と新料金を打ち出してきていますしね。
その流れに乗ったのかな?という印象もありますね。
結論、検討の余地はアリアリです。
マイピタの3つの特徴とは

①料金体系を見直しした
通話なしも選べるので、よりユーザーの使用環境を重視した料金体系を実現。
基本データ容量 | デュアルタイプ (音声通話+データ通信) 月額料金 | シングルタイプ (データ通信のみ) 月額料金 |
---|---|---|
1GB | 1,180円 | 800円 |
5GB | 1,380円 | 1,150円 |
10GB | 1,780円 | 1,550円 |
20GB | 1,980円 | 1,750円 |
上記は公式サイトより抜粋。
②auのプラン、ドコモのプラン、ソフトバンクのプランの料金を1つに
分かりやすく、キャリアごとの料金プランを1つにまとめたことでシンプルになったこと。
この新料金の表を見て、正直、私はビビりました。
確実に、
今使っているプランより安いじゃないか
と、圧倒されてしまいました。
だ~いぶ検討の余地はありそうです。
今は、スマホで何をメインでするかがデータ容量の選ぶ基準になってきていますので、より細かい料金プランを打ち出している会社が強いイメージがありますね。
ステイホームでお家時間が増えたのもあるし、よりユーザー目線というか、親身に考えてくれていると感じます。
私はスマホで動画はあまり見ないので、最低の容量で大丈夫ですが、エンドレスで動画を見る方は正直、容量がいくらあっても足りないじゃないですか?
なので、この料金プランを細かくユーザー目線で設定したというのはとても好印象でした。
外でもガンガン使える、この安心感がいいですね!
こちらも人気です。
なんと大容量100G!業界最安級月額3,080円~!あのつらい3日間の制限なしの
【期間限定】2月12日まで選べるキャンペーンやってますのでお早めに!!